羽倉賞受賞記念講演会&ネットワークパーティのご案内

「羽倉賞」は2017年、表技協創設者である故・羽倉弘之氏の功績を称え、優れた最先端表現技術の
活用事例を表彰する目的でスタートしました。本年も作品を広く募るにあたって、第1回受賞者の
皆様による記念講演・ネットワークパーティーを開催します。受賞作品紹介と併せて、最先端表現
技術を活用した各種システム展示も実施いたします。

当協会会員と表現技術の関連企業の方に、皆さまの活動をご紹介するスペースを設けさせていた
 だきます。  ご希望の方はお早めに事務局までご問い合わせください。
実施要項
日 程  2018年 7 17日(火) 時 間  14:00~19:00(開場13:30)
会 場  株式会社フォーラムエイト東京本社 セミナールーム
 品川駅徒歩5分 品川インターシティA棟21階
参加資格  どなたでもご参加いただけます。
参 加 費  無料
申込方法  以下の 申込みフォーム よりお申し込みください。
主催:(一財)最先端表現技術利用推進協会 / 協賛:株式会社フォーラムエイト

プログラム
13:30-14:00
 開場・ショールーム展示見学
14:00-14:10
 ご挨拶/表技協の活動と羽倉賞について
 (一財)最先端表現技術利用推進協会会長
14:10-14:50
 実写全天映像を使ったスポーツ・観光の新たな映像表現の普及
 和歌山大学 尾久土 正己
14:50-15:30
 日本橋三越本店天女像音と光のインスタレーション
 和歌山大学 天野 敏之
15:30-15:40
 休憩
15:40-16:20
 Luminescent Tentacle
 金沢美術工芸大学 中安 翌
16:20-17:00
 Tele Beauty
 株式会社資生堂 花原 正基
17:00-17:30
 ショールーム展示見学
17:30-19:00
 ネットワークパーティ

◇関連ページ:第1回羽倉賞発表
羽倉賞 授賞式 羽倉賞 Tele Beauty
▲第1回羽倉賞
表彰式の様子

左から町田氏、天野氏(映像技術奨励賞)、花原氏(羽倉賞)、
尾久土氏(表現技術利用促進奨励賞)
羽倉賞「Tele Beauty」株式会社資生堂

 

 

奨励賞:日本橋三越本店天女像音と光のインスタレーション

 

「実写全天映像を使ったスポーツ・観光の新たな映像表現の普及」
和歌山大学観光学部
尾久土 正己氏
「日本橋三越本店天女像音と光の
インスタレーション」

和歌山大学システム工学部
天野 敏之氏
「Luminescent Tentacles」

金沢美術工芸大学美術工芸学部
中安 翌氏

申込みフォーム: こちらからお申込みください。

お名前【必須】:  

読みがな:     

会員種別(選択): 

メール【必須】:  

メール(確認用): 

参加内容【必須】: 

連絡事項:     

∧ PAGE TOP